夏の健康管理と夏季休みについて 2020/07/29 4:14 pm
こんにちは!
本格的な夏が近づいてきていますね
そこで今回は暑さ対策についてお知らせしていきます。
熱中症の予防には身体にこもった熱を下げ、津液(体内の水分の総称)を補うスイカやキュウリがオススメです!!
ですが!水分を摂りすぎてしまうと、胃腸を壊しやすくするので注意しましょう...
胃腸の不調には梅干し、山芋、生姜が良いと言われています。
また夏は血管が広がることで低血圧も起きやすくなります。
この場合はレバー、ほうれん草などを摂ってみましょう!!
自粛生活が続き外に出る機会は少ないかと思いますが、室内にいる時もこまめに水分を摂るよう心掛けましょう!
冷房等を使用した環境での半袖、半ズボンは身体が冷え切ってしまうため、注意が必要です
さて、夏季休みについては下記の通りとなっております。
8/10(月) 8:30〜12:00
8/11(火) 通常通り
8/12(水) 通常通り
8/13(木) 通常通り
8/14(金) 休診
8/15(土) 休診
8/16(日) 休診
8/17(月) 通常通り
休診日もございますので、お気をつけ下さい。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
ご来院お待ちしております
本格的な夏が近づいてきていますね

そこで今回は暑さ対策についてお知らせしていきます。
熱中症の予防には身体にこもった熱を下げ、津液(体内の水分の総称)を補うスイカやキュウリがオススメです!!
ですが!水分を摂りすぎてしまうと、胃腸を壊しやすくするので注意しましょう...
胃腸の不調には梅干し、山芋、生姜が良いと言われています。
また夏は血管が広がることで低血圧も起きやすくなります。
この場合はレバー、ほうれん草などを摂ってみましょう!!
自粛生活が続き外に出る機会は少ないかと思いますが、室内にいる時もこまめに水分を摂るよう心掛けましょう!
冷房等を使用した環境での半袖、半ズボンは身体が冷え切ってしまうため、注意が必要です

さて、夏季休みについては下記の通りとなっております。
8/10(月) 8:30〜12:00
8/11(火) 通常通り
8/12(水) 通常通り
8/13(木) 通常通り
8/14(金) 休診
8/15(土) 休診
8/16(日) 休診
8/17(月) 通常通り
休診日もございますので、お気をつけ下さい。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
ご来院お待ちしております
